

2009年9月号
”改革の灯”消えず
柏原市会議員選挙 はまうら佳子当選
8月30日に行われた柏原市会議員選挙で、浜浦佳子が当選を果たした。岡本市政にはっきりもの申す浜浦が議席を占めることによって行政の独断を許さない体制ができた。
柏原も”政権交代”を
市民から「岡本市長にはっきりもの言うのは浜浦さんだけ」という期待の声が多かった。それに対して、浜浦佳子の当選を阻もうとする側の妨害は常軌を逸するものだった。
市民主役の政治で、本物の市政改革を
議員定数削減、ムダ排除 。住民の中から無作為に選んだ人が、市から出されたいろんな案件をチェックする機能をつくることを提案します。
泉佐野 財政破綻一歩手前
泉佐野市は、財政破綻一歩手前の「早期健全化団体」となることが確定し、開会中の市議会に財政健全化計画の素案を提示した。実は、柏原市もまた”破綻予備軍”なのだ。
応援します!お母さん・働く女性
自分も周囲も幸福にする「笑顔の効能」。「無農薬、無肥料で栽培するリンゴ」で有名になった木村秋則さん。この人の笑顔の背後には実に深いエピソードがあります。
はまうら佳子の元気がでるコラム
自然な笑顔は人間関係をつくるうえで重要な要素です。お釈迦様も「無財の七施」の教えで「和顔施」(明るい笑顔で接する)を説いています。